2025年9月29日(月)
【Leo】アイドル→ホスト。逆境を楽しみ、常に挑戦を選ぶ瞭元さんが見ている景色とは

歌舞伎町の注目店【Leo】に、今年1月ひとりの新星が誕生した。その名は「瞭元」。実は彼、AbemaTVの恋愛リアリティ番組や関西コレクション、東京ガールズコレクションにも出演するなど、華やかな舞台で活躍してきた元アイドル。ファンに“犬系キャラ”として愛されながらも、グループ解散を機に新たな挑戦の場を求め、ホストという世界へ飛び込んだ。逆境をも楽しみに変える彼が今、夜の街でどんな輝きを放っているのか、その素顔に迫る。
ー今年の1月にLeoにてホストデビューされた感じでしょうか?
そうです。未経験でLeo入ったので、ホスト歴はまだ8ヶ月くらいですね。
ーホストされる前はアイドル活動されていたとか?
はい! 5年間アイドルやってました!!

ー何故アイドルからホストに?
上京してから六本木のバーで働いてたんですけど、その時にHIROくんとKIDくんがその職場の先輩だったんです!
ーじゃあその時に、Leoレールが敷かれていたんですね(笑)
とはいえ、ホストやる前はホストにあまり良いイメージなかったですよ。
ー上京されたと仰っていましたが、どちら出身ですか?
出身は九州です。
そこから関西に一度出て、東京に来ました。
関西では読モみたいな活動をしていました。
AbemaTVの恋愛リアリティ番組に出演したり順調に活動していましたね。
で、アイドル活動が忙しくなってきて東京進出みたいな感じです!
ーアイドル活動はどんなことをされていたのでしょうか?
なんせコロナ禍デビューなので、SNSがメインって感じですかね。逆にみんな家にいて推し活の時間のあるタイミングだったからなのか、活躍の勢いは良かったですね。
関西コレクションに出て、東京ガールズコレクションにも出てって感じです。
ーだいぶ綺麗なアイドル生活ですね?
なんか流れに身を任せてたら結構なトントン拍子で事が進みましたね(笑)
でも5年の活動を経て解散しちゃいましたからね。

ー何故解散に至ったのでしょうか?
個人個人のエネルギーがめちゃくちゃ強かったんですよね。良い意味で。だから、みんな1人でもやっていけるような人たちだったから、裏方やってる人もいればアイドルやってる人も居て、今は別々のステージでみんな活躍してるって感じです。
ー結構話し合ったうえで納得の解散だったという事でしょうか?
そうですね。だいぶ話し合いました。ただ僕は解散する前に脱退しました。
1番ピークの時に去りたかったって言うのもありますが、1月にLeoで始動したかったんです。年間の目標とか、上半期下半期の目標とかあるじゃないですか。どうせやるならもうしっかりやりたかったので、少し早めにアイドルを切り上げましたね。
ーではアイドル活動している中でも"次のステップはホスト"が頭の片隅にあったのでしょうか?
ありましたね。10代の頃からアヤトくんとも仲良くて、二人で旅行するような間柄だったんです。
4年前の彼の投稿に僕が残したコメントで、「そろそろLeo行くわ!」みたいなのもあるくらいなんですよ。
だからこそ、安心してアイドル活動できたっていうのもありますね。アイドルを満喫しましたね、後悔はないです。
ーでも今年の1月デビューですと、業界が荒れていたタイミングじゃないですか?
逆境好きなんで、むしろチャレンジしたくなっちゃいましたね。
アイドルデビューしたのもコロナ禍でしたし。それでもうまくいくのが楽しいですからね。
とんとん拍子で怖いくらいですね。でもまだ倒さないといけない敵はたくさんいますからね。

ー初月から好成績だったと伺いましたが、ファンの子達の支えがあったのでしょうか?
それがほぼなかったんです。エルコレや店舗が「瞭元がホストする」って告知してくれてて、結構なインプレッションがついたんですよね。それを見て、来てくれる子が多かったので、この店の拡散力や告知力すごいと思いますよ。その告知動画が多くの人に見ていただけたみたいで、プレッシャーはえぐかったです。
元アイドルの看板背負って、大先輩からの紹介だしで、震え上がっていましたね(笑)
ーそれからプレッシャーとはどう向き合っていますか?
まだまだ僕には重すぎるプレッシャーがかかっていると感じますね。
偉そうに見せちゃう時がありますが、それでも数字を出さないと、仲間にもいい刺激にならないし、教えることもできないのでやっぱり数字出さないとだなって思います。「瞭元まだ8ヶ月だから〜」とか言ってられないんですよね。
ー8ヶ月で結果を残していますが、もう指導とか相談される側になっていたりしますか?
そうですね。初回が得意なので初回のやり方やヘルプの仕方・作法・面白さを教えています。
お客様が来店時の倍幸せ、倍笑顔になって帰っていただくことを心がけています。
ーホストとしての接客もこれまでの経験が活かされているのでしょうか?
女の子が相手という観点からすると、その通りですね。
ただ、店外での対応があるのは慣れないというか不思議な気持ちになりましたね。
アイドルの時は、プライベートで会うことは絶対になかったので。
LINEについても同じくですね。難しくはないですが、新鮮な気持ちですね。
僕がもしお客さんの立場だったら、どうして欲しいかな? を常に考えて動くようにしていますね。
会いたいし、返信は早く欲しいし。って感じですね。
売掛ができなかったり、風営法が厳しくなってる現状では、とにかく足動かすしかないなって思います。
だから、アイドルで順調な好成績を出せていたからと言ってそこでプライドを持ってしまったら絶対に成長はなくなると思いますね。知名度と拡散力があることは自分の強みだと思いますが、ラッキーくらいに思っています。

ーアイドル時代はアイドル営だったと思いますが、現在は別のスタイルがありますか?
ファン層に違いがあるので、スタイルも異なりますね。
アイドルのときは、崇められるじゃないですけどファンの子は何してもキャーキャー言ってくれたんですよね。ホストになってからは、やはりお客様がお金を払ってくれる、って言う意識がお互いにありますね。目が肥えてるというか、ちゃんと一人一人と向き合うことに意識をおいています。
アイドル時代は犬系のキャラでしたが、今は俺自身でやってます。ホスト業を長くやりたいので、ストレスのない、素でやってる感じです!
敢えて言うなら、ホストっぽく少しチャラくしてる感じですかね。
ー瞭元さんの強みはなんですか?
ー瞭元さんの強みはなんですか?
他の人よりお酒呑める方なので、顧客満足度は高く維持できてると思いますね。そういうところで差別化していきたいですね。
8割はおもろ飲み営でやっています。初回のお客様の横は座らないようにしています。
急に横に座られるとプレッシャーや必死感が出ちゃうなと思うので。
初回はまだ自分のお客様ではないのでしっかりしているところと面白いところを見せて接客しています。
結構自己分析して、自分の得手不得手をうまく出しながらやってますね。
ーホストを長く続けたいと仰っていましたがいつまで続けられる予定でしょうか?
肝臓が持つまでホストしたいっす!!
ケツ決めちゃうと、ストッパーかけちゃったり緩みが出ちゃいそうなので、そういうのは決めずに走り抜けたいですね。

ー今現在、目標はありますか?
やっぱり平良翔太くんを抜くことですね。顔も接客力も諸々敵わないですね。歌だけは勝てるかも?!(笑)
だから彼のスタイルを研究しつつ、自分のスタイルに落とし込みながらやっていけたらいいなって感じですね。
それでちゃんとライバル視されたいです!!
看板に載って、売上も伸ばして、エルコレを引っ張っていける存在になりたいです。
そのあとはエルコレだけじゃなく日本一をとりたいです。
ー翔太さんからアドバイスを貰うこともありますか?
彼の同伴にもついて行かせてもらっています。現場でしか学べないこともあるので、後日「〜ってどうやってるんですか?」「なんであんな風にできるの?」とか顧客数が多いからこそ効率が大事だったりとか自分のケアが大事だったりとか、本当に売れるための手段とかを教えてもらってますね。僕からしたらふざけてるお兄ちゃんって感じですが、やることやってるなぁって思いますね。
ー今後はSNSに取り組みたいとかありますか?
自分はSNSでリツイートやいいねを伸ばせる自信があるのではそこを生かしてお店自体の認知度を強くしていきたいと思っています。他にSNSの強い店はいくつもあるけど、それでもやっぱりLeoがエルコレの象徴なんですよね。だからこの店がSNSをやれば、最強だと思うんですよね。今の僕のSNSは拡散力もあるから、最大限に活かしたいですね。
ー引退した後もホストに関わりたいですか?
もちろんそんな気持ちも今後大きくなる可能性もあるかなと思います。
ただ、なんとかなるかなと思ってるのであんまり深く考えてないです。翔太くんに言われて大事にしてることがあって、「ハッピー野郎でいよう」って言葉です。まさしくそれで、明日死んでもいいって思えるようにしてたいですね。まぁまだ店舗の看板にも載れてないので死ねないっすけど(笑)

ー瞭元さんにインタビューをして強く感じたのは「逆境を楽しむ強さ」と「自然体の誠実さ」でした。アイドル時代の華やかな経験を経ても、驕ることなく自分を客観視し、ホストとして新しい挑戦に真っ直ぐ取り組む姿勢はとても印象的です。犬系アイドルから“素の自分”で勝負するホストへ。その変化は一見ギャップですが、彼の内面に流れる芯の強さを表していると感じました。これから看板を背負い、日本一を目指す過程を見守りたいと思います。
「Leo」店舗情報▼
所在地:東京都新宿区歌舞伎町2-9-3 三経59ビル B1F
営業時間:20時~24時30分
お問合せ:03-5155-0799
店舗 X / Instagram
瞭元 X / Instagram