2025年5月14日(水)
【ANARCHY】楓弥 主任 イケメン×プロゲーマーの異色ホスト、その素顔と戦略

ーまず、ホストになったきっかけから教えてください。
当時、YouTuberとして活動していてその時の彼女と同棲してたんですけど、喧嘩して家を飛び出すことになって…すぐに契約できる寮付きの仕事を探して、たまたま見つけたのがホストでした。
ーじゃあ最初は“仮”のつもりだったんですね。
そうです。本当に1ヶ月だけのつもりでした。でも気づけば5年(笑)。当時の予定とは全然違う形になってますね。

ー今のお店にはどういった経緯で入店されたんでしょうか?
最初に入った店舗の後輩が「ANARCHY」に移籍していて、僕も移籍したいなっていうタイミングであってその時に「一回だけ見に来てみてよ」と連絡をもらって、体験に行ったその日に入店を決めました。
ー何か大きな決め手があったのでしょうか?
僕は同業相手の接客がすごく苦手なんですけど、ANARCHYのスタッフが男性相手の接客もすごく上手にしていて、どんな時も楽しくいられるお店なんだろうなと思いました。僕が楽しいと感じるということは、僕のお客さんはもっと楽しいと感じると思うので。
ー楽しいお店であることが一回の入店で伝わるほどだったんですね。
あと、たまたまなんですけど、ここの代表が僕の配信のリスナーだったのもあって
僕がプロゲーマーとして、活動していることにも理解を示してくれたので働きやすさも感じています。
ー何か大きな決め手があったのでしょうか?
僕は同業相手の接客がすごく苦手なんですけど、ANARCHYのスタッフが男性相手の接客もすごく上手にしていて、どんな時も楽しくいられるお店なんだろうなと思いました。僕が楽しいと感じるということは、僕のお客さんはもっと楽しいと感じると思うので。
ー楽しいお店であることが一回の入店で伝わるほどだったんですね。
あと、たまたまなんですけど、ここの代表が僕の配信のリスナーだったのもあって
僕がプロゲーマーとして、活動していることにも理解を示してくれたので働きやすさも感じています。

ーInstagramのプロフィールを拝見しました! プロゲーマーとしても活動されているのでしょうか?
そうですね、シーズンに入ったら数ヶ月単位でホスト業をお休みさせてもらうこともあります。
予選までに1ヶ月練習して、本戦勝ち抜いたら2ヶ月は練習期間が必要って感じですね。
ゲームって言うと、遊びをイメージする人が多いかと思いますが、結構ガチっすよ。
ー女の子も理解してくれていますか?
理解してくれる子もいますが、結局その休んでる期間で切れてしまう子が多いですね。
なので、いつも長期休みもらったあとはほぼ、指名0からのスタートになります。
ゲームの大会がチーム戦なので僕が抜けるとチーム全体に迷惑をかけてしまうんです。
ー楓弥 主任のお客様にはどんな方が多いでしょうか?
「ホストに興味がなかったけど、楓弥に会って変わった」って言ってくれる子が多いです。安心感やクリーンなイメージがあるみたいで、歌舞伎町初心者の女の子にも選んでもらいやすいのかもしれません。

ー接客スタイルについても教えてください。
僕の強みは『顔』です。
初回接客は短時間勝負です。僕の顔がタイプの女の子であれば、初回の7分でインパクトを与える自信があります。そのあとは周りのメンバーにも助けてもらいながら、飲み直しやリピートに繋げています。ANARCHYだからこそできることだと思います。この店のスタッフはまじで楽しそうに接客するんですよね。おもしろいスタッフが多いっすよ。
初回接客は短時間勝負です。僕の顔がタイプの女の子であれば、初回の7分でインパクトを与える自信があります。そのあとは周りのメンバーにも助けてもらいながら、飲み直しやリピートに繋げています。ANARCHYだからこそできることだと思います。この店のスタッフはまじで楽しそうに接客するんですよね。おもしろいスタッフが多いっすよ。
ーお客様との距離感はどう意識してますか?
僕の場合、「完璧な王子様」を演じています。初回で恋に落ちてもらえるように、AIじゃないですけど、完璧を目指してます。ただ、プライベートではほとんど喋らないし、引きこもりです(笑)。そのギャップがいいのかもしれませんね。
ー売上をつくる上で、何を一番大切にしてますか?
自分自身の価値を理解してもらうことです。あとは「飲み直し」を徹底的に意識してます。初回からリピートに繋げるには、最初の時間をどう使うかが全て。僕は短い時間でも楽しませることに特化しています。
あまり深いこと話すのは得意ではないので、いろいろしゃべるとボロが出ちゃうかもしれませんが(笑)
あまり深いこと話すのは得意ではないので、いろいろしゃべるとボロが出ちゃうかもしれませんが(笑)

ー店舗のスタッフの信頼関係であったり仲の良さが伝わってきます。
特に仲の良いスタッフや、ライバルであり仲間だなと思える存在の人もいますか?
全員のことをそう思っていますが、やっぱり一番の強敵は、蘭くんですね。
支配人でもあるので、みんな蘭さんって呼んでますが、僕だけ蘭くんって呼んでます(笑)
僕のバースデーイベントでも、僕より蘭くんの方が売上を出していました・・・ 彼には敵わないですね。
ー今後の目標はありますか?
特に高い目標は持っていません。毎日、自分のベストを尽くすこと。それが結果に繋がればいいなと思っています。役職も主任になったばかりなので、これからも自然体でやっていきたいです。
ー最後に一言お願いします!
ホストとしても、ゲームプレイヤーとしても、まだまだ挑戦中です。どちらの世界でも「自分らしさ」を大切にして、面白い存在であり続けたいですね。

ー プロゲーマー、そしてホスト——二足のわらじを履きながらも自然体で輝き続ける楓弥主任。仲間との信頼関係を大切にしつつ、自身の魅力で新規層を惹きつける彼の姿勢には、多くのホストにとって学びがあるはずです。
「ANARCHY」店舗情報 ▼
所在地:東京都新宿区歌舞伎町2丁目 45-8 HABITERビル 4F
営業時間:20時00分 ~ 24時30分
お問い合わせ:03-6233-8409